
手つかずの海が魅力!
北緯37度に位置する新潟県糸魚川市の親不知海岸は断崖絶壁で、天下の険として全国的に有名です。海の中には大きな岩や根が沢山あり、ビーチダイビングもボートダイビングも楽しめる面白い海です。外洋に面している為、透明度の良い日が多く6~9月かけては20メートルオーバーの日もあり、水の青さも魅力です。
親不知の海には、小さなウミウシから、80センチクラスのコブダイやマダイ、時には1メートルクラスのブリなどマクロからワイドまで楽しめます。また、アーチやクレパスもあり地形も楽しめるのも魅力のひとつです!
ダイナミックな地形や、季節ごとに変わるウミウシは必見です。また、春のダンゴウオやホテイウオ、夏から秋にかけてのアカカマスやカンパチの大きな群れが観察できるのも魅力です。
また、糸魚川市の海岸はヒスイ海岸としても有名で、海の中にお宝(ヒスイ)が眠っています。みなさんもお宝探しに挑戦してみては!
「日本海は、暗くて冷たい」と思っている方も多いかとおもいますが、実は夏には水温が30℃に達することもあり、太平洋側から来たダイバーさんがびっくりする海なのです!
まだまだ、知名度は低いのですが、県内をはじめ関東からのリピーターさんも多い、手つかずの魅力ある海だと思います。